2018年 1月20日  鳶の巣~美東町展望台を歩きました



1月中旬とは思われない穏やかな晴天のもと、3日前に約束した友人と3人連れで、
目的のない散策を楽しみました。 友人の歩数計では1万7000歩だったそうです。
このところ、天気予報がぴったりで、はずれないので助かります。


【①ヒヨドリジョウゴの赤い実 - 通り過ぎてから「やっぱり撮ろう!」】
18.1.20 撮影

【①を拡大しました - もうしなびかけていますが、きれいでした】
18.1.20 撮影
                                 
【②今日、1つだけ見たスミレは、未確認のヒゲコスミレではなく、コスミレでした】
18.1.20 撮影

【③ワルナスビ - 実があるかな?と - 林を抜けて、県育成牧場跡地の入り口近くで】
18.1.20 撮影

【④昨年も花がたくさん咲いたのですね】
18.1.20 撮影

【⑤ 牧場や牧草地が広がって - 「阿蘇みたい!」と、友人 】
18.1.20 撮影

【⑥ハカタシダ - 中国自然歩道を戻っていたら斜面に】
18.1.20 撮影

【⑦博多帯のイメージの、縦縞の斑が入ったものがよく見られることから、ハカタシダの名】
18.1.20 撮影
前回、2年前に歩いた時、感動して撮ったことを思い出しました。


次ページ

TOP