2017年 4月23日  ノカイドウ



【@こんなにたくさん花が咲いたのを初めて見ました】
17.4.23 撮影

         ノカイドウ Malus spontanea〈野海棠〉(バラ科 リンゴ属) 花期は4月。
       日当たりのよい疎林内や渓流の周辺などに生える高さ5mになる落葉小高木。
       幹はよく分枝し、短枝が多い。
       葉は互生。葉身は長さ3-5cmの倒卵形または長楕円形。
       皮質で、ふちには細かい鋸歯がある。
       葉柄は長さ1-3cmで、軟毛がある。
       短枝の先に直径2-3cmの花が4〜5個つく。
       花弁は5個、わずかに赤みを帯びた白色、基部は急に細くなる。
       萼の外面は無毛。萼筒の基部はふくれ、萼片は開出する。

       日本の固有種で、九州南部(霧島山系えびの高原)に自生する。

【@を拡大しました − 年々木の勢いが衰えて花数も減り、2015年は花が咲かなかったのです】
17.4.23 撮影
それがまたどうしたことでしょうか、こんなにたくさん花が咲きました。

                                 
【A葉は互生。葉身は長さ3-5cmの倒卵形または長楕円形
17.4.23 撮影

【Aを拡大しました − 皮質で、ふちには細かい鋸歯がある
17.4.23 撮影

【B短枝の先に直径2-3cmの花が4〜5個つく
17.4.23 撮影

【Bを拡大しました − 花弁は5個、わずかに赤みを帯びた白色、基部は急に細くなる
17.4.23 撮影
これまではもう少し赤みが強かったのですが、なぜ、今年は花弁が白っぽいのか。

【C2013年4月26日の日記から】
13.4.15 撮影


※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP