2015年 8月4日  クサネム



【@昨年までの場所は家を新築中で見られなくなり、今日まで探し続けましたました】
15.8.4 撮影

           クサネム Aeschynomene indica〈草合歓〉(マメ科 クサネム属) 花期は7〜9月。
         葉がネムノキに似ていることによる。
         水田や川岸などに生える高さ50-100cmの1年草。
         茎の上部は中空。
         葉は偶数羽状複葉。
         小葉は20〜30対あり、線状長楕円形。裏面は白っぽい。
         花は淡黄色で、長さ約1cm。
         旗弁の基部に赤褐色の斑点がある。


【@を拡大しました − 葉は偶数羽状複葉。小葉は20〜30対あり、線状長楕円形
15.8.4 撮影
                                 
【A「ありそう」と来た、ナヨクサフジが群生していた休耕田で咲いていました】
15.8.4 撮影

【Bクサネムは、2006年8月12日に初めて見つけ、花番号『1000』がつきました】
15.8.4 撮影

【Bを拡大しました − 花は淡黄色で、長さ約1cm。旗弁の基部に赤褐色の斑点がある
15.8.4 撮影

     クサネムを初めて見た場所、秋芳洞近くの田のそばに今年も行ってみましたが、
     もう、何年もそこには生えていないのです。
     そう言えば、秋吉台での私の周りの方たちも随分変わっています。
     たった9年なのに…。


※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP