ヤマトキホコリ Elatostema laetevirens(イラクサ科 ウワバミソウ属)
花期は 7〜10月。
山地の陰湿地に生える多年草。
高さ15-40cm。茎はまるく無毛。
葉は2列互生し、ゆがんだ長楕円形で長さ3-10cm。
先はとがり、ふちに鈍鋸歯があり、両面に毛がある。
雌雄同株。
花序は混生し球状。
− 増補改訂新版「山に咲く花」 −
ウワバミソウに似ているが、葉の色は黄味がかった緑色、先は尾状には伸びず、
鋸歯は片側に5〜9あって、とがらない。
− 検索入門「野草図鑑 7」 −
【A葉は2列互生し、ゆがんだ長楕円形 】
18.7.18 撮影
【Aを拡大しました −葉先は尾状には伸びず、鋸歯は片側に5〜9あって、とがらない】
18.7.18 撮影
【B雌雄同株。花序は混生し球状】
18.7.18 撮影
【Bを拡大しました】
18.7.18 撮影
※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています。
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。
|