10月25日 ヤマラッキョウ


【開花して1週間、今年の草刈りの調子がヤマラッキョウに最適だった様子】
   11.10.25 撮影
10月18日開花は私の記録では一番早く、昨年の開花確認はは11月5日でした。
   
      ヤマラッキョウ〈山辣韮〉(ユリ科 ネギ属) 花期は10〜11月。                
     山地の草原に生える多年草。
     花茎は高さ30〜60cmで、基部に3〜4個の葉をつける。
     葉は円柱状で断面は鈍三角形、冬に枯れる。
     茎頂に紅紫色の小さな花が多数散形状につく。花序の直径は3〜4cm。


         【今年は、これまでになくたくさんの花が、日差しを受けて咲いています】
                        11.10.25 撮影
              「花序の直径は3〜4cm。花柄は長さ10〜15mm」
                         11.10.25 撮影
                      【上の画像を拡大しました】
                          11.10.25 撮影
            「花被片は濃紅紫色で先はまるく、雄しべは花被片より長い」

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。