ヤマイバラ Rosa sambucina 〈山薔薇〉(バラ科 バラ属) 花期は5〜6月。
山地にまれに生える落葉低木。半つる性で、崖などをよじ登る。
葉は互生。
長さ11-15cmの奇数羽状複葉で、ノイバラの仲間では最も大きい。
小葉は2〜3対、長さ5-10cmの長楕円形または楕円形で、
先は鋭くとがり、ふちには鋭い鋸歯がある。
托葉は幅が狭く、ほぼ全面が葉柄に合着し、ふちには腺毛がまばらにある。
枝先に白い花が10〜20個集まって咲く。
花は直径4-5cmと大きい。花弁は5個、花柱は有毛。
花柄は長さ3-5cmと長く、軟毛と短い腺がある。
萼片には綿毛と腺がある。
果実は偽果。直径8-10mmの扁球形で、11月に赤く熟す。
【@を拡大しました − 花は直径4-5cmと大きい。花弁は5個】
14.5.15 撮影
【A − @の上方、石灰岩に登っている部分を】
14.5.15 撮影
【Aを拡大しました】
14.5.15 撮影
【B葉は長さ11-15cmの奇数羽状複葉で、ノイバラの仲間では最も大きい】
14.5.15 撮影
【C 托葉は幅が狭く、ほぼ全面が葉柄に合着し、ふちには腺毛がまばらにある】
14.5.15 撮影
ヤマイバラは、ほかの木に寄りかかって高く伸び、葉が大きく小葉は細長く、大きな白い5弁花。
よく目立つし、白い大きな花はきれいです。
秋吉台ではほかのノイバラの仲間と見間違うことはないと思います。
※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています。
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。
|