5月31日  ウツギ



【@今年はウツギの白い花がよく目立ちます】
13.5.31 撮影

           ウツギ〈空木/別名ウノハナ〉(ユキノシタ科 ウツギ属) 花期は5〜6月。
         枝の中心が中空なので空木の名がついた。
         日当たりのよい山野に生える落葉低木。株立ちで高さ1〜3mになる。
         葉は対生。
         葉身は長さ4〜9cmの楕円形〜卵状被針形で、ふちには微細な鋸歯がある。
         枝先に円錐花序を出し、白色の花を多数下向きにつける。
         花弁は5個、長さ1〜1.2cmの長楕円形〜倒披針形、外側に星状毛が散生する。
         雄しべは10個、花弁よりやや短い。
         花糸の両側には翼があり、上部は広がって、先端は歯牙状に鋭く突出する。
         花柱は3〜4個、花弁とほぼ同長。

                         

【@を拡大しました − 枝先に円錐花序を出し、白色の花を多数下向きにつける
13.5.31 撮影

【A】
13.5.31 撮影

【Aを拡大しました】
13.5.31 撮影

初夏の木の花、カマツカ・ミズキ・ガマズミ・イボタノキ・エゴノキ・ノイバラ・ヤマイバラ等々、
白色が断然多いのですが、白色は、この時期に来る昆虫を引きつける色なのでしょうか?

今年は、成虫になるのにエネルギーを使う大事な時に寒波が来て、命を落とした虫が多いそう。
花を撮っている時、いつもは蜜を吸いにやってきて邪魔をするハナバチがいなくて、寂しいです。

* * * * * おまけ * * * * *

【Bヤマトキソウ − 昨日開花確認しました】
13.5.30 撮影

【Cイチヤクソウ − 今日開花確認しました】
13.5.31 撮影

         ヤマトキソウとイチヤクソウ。今年こそ納得できる画像を撮ろうと思います。


※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。


次ページ

TOP