1月19日 ウメが開花しました 


【「この暖かさ、そろそろ」と見に来たら、1株に2個開花していました】
   10.1.19 撮影
   
      ウメ〈梅〉(バラ科 サクラ属) 花期は1〜3月。
    中国中部原産の高さ5〜6mになる落葉小高木。
    葉は互生。葉身は長さ4〜9cmの倒卵形または楕円形。
    先端は急に細くなってとがり、基部は広いくさび形〜円形。ふちには細かい鋸歯がある。
    花は葉の展開前に開花する。前年枝の葉腋に直径2〜3cmの花が1〜3個つく。
    花弁は5個が基本で、白または淡紅色を帯びる。
 
   
                 【以下は望遠レンズで − 一輪目】        
 10.1.19 撮影
 
上の画像を拡大しました  
10.1.19 撮影

二輪目
10.1.19 撮影

【上の画像を拡大しました】        
 10.1.19 撮影
これは・・・明日開花か?
10.1.19 撮影

 暖冬との長期予報とは反対に、この冬の寒さは近年になく厳しいと思っていましたが、秋吉台のウメは今日開花、これは昨年の2月4日より2週間も早まったことになります。
 「開花確認が忙しくなるまでにやることがあるのに、もうウメが咲くなんて」と、気分的にあわてますが、でも、やっぱり春が近づいたと、嬉しいです。

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。