2018年 8月20日  ツルナシコアゼガヤツリ



【@コケオトギリが咲く草地で】
18.8.20 撮影

           ツルナシコアゼガヤツリ Cyperus haspan L.var.microhaspan〈蔓無し小畔蚊帳吊〉
                          (カヤツリグサ科 カヤツリグサ属)花期は8〜11月。
          植物体は叢生する1年草。
          花は8〜11月。
          稈は高さ10-25cm。
          葉は少数、稈より著しく短く、多くの無葉身の鞘に退化する。    
          花序は稈より長く、ほとんど複生、長さ5-10cm。
          苞葉の葉身は1〜2枚で葉状、花序とほぼ同長。
          花序枝は5〜10個、小穂は5〜8個ずつ掌状につく。
          小穂は長楕円形、長さ3-8mm、15〜40個の花がつく。
          鱗片はやや疎につき、長楕円形、長さ約1mm、
          紅褐色を帯び、中肋は短く突出して外反する。
          痩果は長さ0.5mm。
          花柱は痩果とほぼ同長。柱頭は3個。
          − 「岡山県カヤツリグサ科植物図譜(U)」 −

【@を拡大しました】
18.8.20 撮影
                                 
【A苞葉の葉身は1〜2枚で葉状、花序とほぼ同長
18.8.20 撮影

【Aを拡大しました − 若い花序です】
18.8.20 撮影

【B 花序枝は5〜10個、小穂は5〜8個ずつ掌状につく
18.8.20 撮影

【Bを拡大しました − 小穂は長楕円形、長さ3-8mm、15〜40個の花がつく
18.8.20 撮影

【Bを拡大しました − 鱗片はやや疎につき、長楕円形、長さ約1mm、紅褐色を帯び、
18.8.20 撮影

「中肋は短く突出して外反する」


* * * * * * * * * *

 明日21日からPCは、Win7から10 に入れ替えるため、しばらく入院です。
 それまでに、データのバックアップと秋吉台日記の更新が必要だったため、
 私にしては随分頑張り、間に合わせました。
 PCが帰ってきても、慣れない
Win10、どれだけ使いこなせるのか不安です。
 
 実は、アイちゃんが車検で、それに合わせてギアーの再調整をするそうで、 代車走行が1週間。
 思い通りに走り回れない、代車(ガソリン車)の期間に合わせて、PCの調整をお願いしました。
 しばらく、開花確認と撮影に専念します。
 次の秋吉台日記の更新はいつになるのでしょうか…。
 

※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP