2018年 5月17日  角島へ


誘われて、友人5人で来ました。
門田先生のツノシマノアザミに同行して以来ですから、5年ぶり?

【①これ以上はない晴天に恵まれました】
18.5.17 撮影

【②ツノシマノアザミ〈角島野薊〉(キク科 アザミ属)】
                                 
【③タイトゴメ〈大唐米〉(ベンケイソウ科 マンネングサ属)】

【④】

【⑤ハマボッス〈浜払子〉(サクラソウ科 オカトラノオ属)】

【⑥ホソバワダン(キク科 アゼトウナ属) 季節外れで咲いていました】

【⑦ダルマギク〈達磨菊〉(キク科 シオン属)これも季節外れで】

【⑧クサスギカズラ〈草杉葛〉(キジカクシ科 クサスギカズラ属)】

【⑨】

【⑩シャリンバイ〈車輪梅〉(バラ科 シャリンバイ属)風が強いからか、角島のは大変小さかった】

【⑪果実が残っていました】

【⑫フナバラソウ〈舟腹草〉(キョウチクトウ科 カモメヅル属)今年は小さかった】
         
        
【⑬この株が一番大きかった。厳しいこの冬の寒さで、大きくなれなかったのでしょうか】

【⑭私が育った瀬戸内海の島とは違いますね】

【⑮ハマヒルガオ〈浜昼顔〉(ヒルガオ科 ヒルガオ属)カルストロードわきより、ここが似合っています】

【⑯コウボウムギ〈弘法麦〉(カヤツリグサ科 スゲ属) 雌雄異株】

【⑰コウボウムギの雌株】

【⑱コウボウムギの雄株】

【⑲オカヒジキ〈陸鹿尾菜〉(ヒユ科 オカヒジキ属)】

【⑳花が咲いていました】

【⑳を拡大しました】

【㉑ハマウツボ〈浜靫〉(ハマウツボ科 ハマウツボ属)カワラヨモギに寄生していました】

【㉒ハマハタザオ〈浜旗竿〉(アブラナ科 ヤマハタザオ属)】

【㉓ヤマハタザオと比べると、ずっと小さく高さ10cm足らず。その割には花が大きかった】

【㉔ハマボウフウ〈浜防風〉(セリ科 ハマボウフウ属)】

【㉕イワタイゲキ〈岩大戟〉(トウダイグサ科 トウダイグサ属)】

【㉖】

【㉗ハマエンドウ〈浜豌豆〉(マメ科 レンリソウ属)】

【㉘ハマウド〈浜独活〉(セリ科 シシウド属)】

【㉙マンテマ(ナデシコ科 マンテマ属)秋吉台にも山口市にも無い花です】

【㉚】


  秋吉台を離れ、連れ出してくれた友人に感謝しながら一日、海辺の花を楽しみました。

※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP