サラシナショウマ cimicifuga simplex〈晒菜升麻/別名イッポンショウマ・ミヤマショウマ〉
(キンポウゲ科 サラシナショウマ属) 花期は9〜10月。
和名は若芽をゆで、水でさらして食べたことによる。
草原や林縁あるいは林内に生える多年草、しばしば大群落をつくる。
茎は高さ40-150cm、無毛あるいは上部で屈毛が生え、基部で径2-7mm。
根出葉は3回3出複葉。小葉は狭卵形〜広卵形、長さ3-8cm、幅2-7cm、
3中裂〜浅裂し、両面に細かい毛があり、葉柄は長さ15-30cm、
上部の茎葉は2〜3回3出の複葉、短い柄がある。
花序は単純あるいは基部で分枝する幅の狭い総状で、長さ20-50cm。
花は白色、花柄は長さ5-10mm、白色の短毛が密生する。
萼片は広楕円形〜広卵形、長さ4-5mm。
花弁は長さ3-5mm、径2mm、2深裂し、短い柄がある。
雄しべは長さ5-8mm、花糸は先端が少し広がる。
雌しべは2〜8個で柄があり、無毛あるいは短い伏毛がある。
ときに雌しべを欠き雄花となる。
袋果は長さ6-9mm、倒卵形、長い柄がある。
花柱は細く長さ1-2mm、先端が強く内曲する。
− 改訂新版「日本の野生植物 2」 − |
【A】
17.10.5 撮影
【B花序は単純あるいは基部で分枝する幅の狭い総状で、長さ20-50cm】
17.10.5 撮影
【Bを拡大しました − 花は白色、萼片は広楕円形〜広卵形、長さ4-5mm】
17.10.5 撮影
【C雄しべは長さ5-8mm、花糸は先端が少し広がる】
17.10.5 撮影
「雌しべは2〜8個で柄があり、無毛あるいは短い伏毛がある。
ときに雌しべを欠き雄花となる」
【D今は花が終わり、果実になっています】
17.10.30 撮影
【Dを拡大しました − 袋果は長さ6-9mm、倒卵形、長い柄がある】
17.10.30 撮影
【E 袋果は長さ6-9mm、花柱は細く長さ1-2mm、先端が強く内曲する】
17.10.30 撮影
※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています。
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。
|