サナエタデ〈早苗蓼〉(タデ科 タデ属) 花期は6〜?月。
タデの仲間では花期が早く、田植えのころにはもう花が咲いていることによる。
道端や畑などに生える高さ30〜60cmの1年草。
オオイヌタデと似ているが、やや小型で節はふくらまない。
葉は短い柄があり、長さ4〜12cmの披針形〜卵状披針形、
先は鋭尖形、基部はくさび形。
両面の脈上に短毛があり、裏面はときに白い綿毛を密生し、側脈は7〜15対。
托葉鞘は筒状で、膜質、普通は縁毛がない。
花序は長さ1〜5cmで、先は垂れない。花被は淡紅色または白色。
【花序は長さ1〜5cmで、先は垂れない】
11.7.6 撮影
【花被は淡紅色または白色】
11.7.6 撮影
【葉は短い柄があり、披針形〜卵状披針形、先は鋭尖形、基部はくさび形】
11.7.6 撮影
【托葉鞘は筒状で、膜質、縁毛がない】
11.7.6 撮影
【葉の両面の脈上に短毛がある】
11.7.6 撮影
* * * * * おまけ − ヒナノシャクジョウが開花しました* * * * *
【@直径3mmほど】
11.7.6 撮影
【Aこれはパソコンで見るまで花とは分かりませんでした】
11.7.6 撮影
【Bこんなに開いた花は初めて見ました】
11.7.6 撮影
肉眼では、「黄色がかっている」としか分かりませんでした。
草原の夏の花、コオニユリも今日、開花確認しました。秋吉台はもう夏なんですね!
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。
|