【A龍頭峡〜天上山へ】
【B登り始めに咲いていたクロソヨゴ】
【Cクロソヨゴ〈黒冬青〉(モチノキ科 モチノキ属)】
【Dツクバネ〈衝羽根〉(ビャクダン科 ツクバネ属 )雌雄異株− 名前さえ聞いたことがなかった木】
【E − Dを拡大しました − 雄花 は直径約4mmで散房状につき、花弁はなく、萼片と雄しべは4個】
初めのうちは雄株ばかりでしたが…
【F登っていくと雌株もたくさん目に入ってきました】
【G雌花は枝先に1個つき】
【H − Gを拡大しました − 子房の先端に細長い葉状の苞が4個ある】
【I何年ぶりかでシライトソウ〈白糸草〉(シュロソウ科 シライトソウ属)に出逢いました】
【Jコバノフユイチゴ〈小葉の冬苺/マルバフユイチゴ〉(バラ科 キイチゴ属) この花も10年振り?】
【Kサワギク〈沢菊/ボロギク〉(キク科 サワギク属) 秋吉台と同様にひっそりと咲いていました】
【Lイナモリソウ〈稲森草〉(アカネ科 イナモリソウ属)】
【Mアマギコアジサイ(アジサイ科 アジサイ属) − コアジサイとコガクウツギの自然交雑種】
【N葉は厚めで光沢があり、花は装飾花がなく白色でしたから、納得しました】
* * * * * * * * * *
|
久しぶりに登山道らしい山道を歩き、友人にたくさん木を教えてもらったのに、
持ち慣れないコンデジ撮影で ピンぼけばかりだったし、
その時は分かったつもりでも名前を思い出せなくて・・・
楽しかったのに、記憶力低下と撮影技術不足を思い知らされました。、
|