【@を拡大しました】
16.2.19 撮影
【Aキブシの雌花序】
16.2.19 撮影
【B雌花序 − 昨年同日(3月15日)開花のシキミがもう開花したので気になったのですが…】
16.2.19 撮影
【C東屋を過ぎて進んだサイコクキツネヤナギは】
16.2.19 撮影
【Cを拡大しました − やっぱり山焼き後に開花となりそうです】
16.2.19 撮影
【Dもう少し進んで、草原に出ました − 奥の山が昨日左方向に広がっていた草原?】
16.2.19 撮影
【E林道に戻って、ナガバモミジイチゴを】
16.2.19 撮影
【Eを拡大しました − 暖かい日が続くと3日後に開花?】
16.2.19 撮影
【F目に入ってきました − アカメガシワ】
16.2.19 撮影
【Fを拡大しました − もう大丈夫。しっかり頭にインプットされています】
16.2.19 撮影
* * * * * 歩いたから見えたスギの樹皮 * * * * *
【Gこれは鹿の仕業ですね】
16.2.19 撮影
【H気をつけてみるとものすごい数のスギが被害に遭っていました】
16.2.19 撮影
【I人里近くに下りてきた所でも】
16.2.19 撮影
【Iを拡大しました − この株の下方は材として使われないでしょう】
16.2.19 撮影
鹿は、昨日の林道では一度だけですが、この林道では3回目、地獄台のドリーネでも2回見ています。
秋吉台に、どんどん増えてきているように思います。
|
急坂を登り続ける行きは少々きつかったのですが、車に戻って見た歩数計は1万3000歩。
開花が盛んになるまでのあと1ヵ月、こんな日を増やしてみようかと。
|