2021年 8月1日  オトコエシ



【@地獄台のオミナエシのそばで今日、開花確認しました】
21.8.1 撮影

            オトコエシ Patrinia villosa〈男郎花/別名チメクサ・トチナ〉
                            (スイカズラ科 オミナエシ属) 花期は8〜10月。
           山野にふつうな多年草。全体に毛が多い。
           茎は高さ60-100cm、根元から長い送出枝を出して新苗をつくる。
           葉は対生し、頭大羽状に深裂するか、または鈍鋸歯縁。
           花は8〜10月、集散花序に小さい白花が多数つき、花序は散房状につく。
           花冠は5裂し、径4mmで距はない。

           果実は倒卵形で長さ2-3mm、果下の小苞が円心形の翼となって取り巻く。
           北海道〜奄美のほか、朝鮮半島・中国に分布する。
           腐った豆腐のようなにおいに似ているので中国では〈敗醤〉の名がある。
           生け花にしたあとの水には悪臭がある。
           薬としては消炎や排膿、できもの、浮腫などに用いられた。
          − 改訂新版「日本の野生植物 5」 −  

           オミナエシより強く丈夫そうに見えるからという。
            − 「野に咲く花」 −

【@を拡大しました − 葉は対生し、頭大羽状に深裂するか、または鈍鋸歯縁
21.8.1 撮影
                                 
【A集散花序に小さい白花が多数つき、花序は散房状につく
21.8. 撮影

【B咲き始めたばかりです】
21.8.1 撮影

【Bを拡大しました −花冠は5裂し、径4mmで距はない
21.8.1 撮影

【C花盛りの頃は…】
13.9.6 撮影

【Cを拡大しました】
13.9.6 撮影

  秋吉台ではオミナエシがオトコエシより早く開花します。
  今年のオミナエシの開花確認は、7月6日でした。

※ 
2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名にして、
  学名は、改訂新版「日本の野生植物 1〜5」 によります

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP