2015年 8月19日  ノブドウ・キレハノブドウ



【①ノブドウ - 道ばたの草むらで】
15.8.19 撮影

       ノブドウ Ampelopsis glandulosa var.heterophylla〈野葡萄〉
                            (ブドウ科 ノブドウ属) 花期は6~8月。
      山野に普通に見られる落葉性のつる植物。
      つるはジグザグに長く伸び、葉に対生して巻きひげが出る。
      葉は互生し、直径5-15cmのほぼ円形で、普通3~5裂する。
      裏面は淡緑色で、脈状にまばらに毛がある。
      集散花序には1.5-3.5cmの柄があり、柄には粗い毛がある。
      花は小さく直径3~5mmで、帯緑黃色で、花弁は5個、雄しべ5個。
      雌しべは盃形の花盤に取り囲まれ、花盤は密を出す。
      果実は液果。
      直径6-8mmの球形で、淡緑色、紫色、碧色などになるが、食べられない。
      またノブドウミタマバエなどの幼虫が入り込んで虫えいになり、
      大きく膨らんでいるものが多い。
      葉の形に変化が多く、葉が深く切れ込むものをキレハノブドウ f.citrulloides という。

【②葉は互生し、直径5-15cmのほぼ円形で、普通3~5裂する
15.8.19 撮影
                                 
【③花は小さく直径3~5mmで、帯緑黃色で、花弁は5個、雄しべ5個
15.8.19 撮影

【③を拡大しました - 雌しべは盃形の花盤に取り囲まれ、花盤は密を出す
15.8.19 撮影

【④キレハノブドウ - 葉の形に変化が多く、葉が深く切れ込むものをキレハノブドウという

15.8.19 撮影


※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP