7月14日 ネジバナ 


【今、ネジバナが花盛りです】
   10.7.14 撮影
駐車場のそば・草原・荒れ地・田の畦・・・あちこちで見られます。
   
     ネジバナ〈捩花/別名モジズリ〉(ラン科 ネジバナ属) 花期は5〜8月。
   花穂がねじれていることによる。
   日当たりのよい草地や芝生などに生える多年草。
   葉は長さ5〜20cm、幅0.3〜1cmの線状倒披針形で先はとがる。
   葉の間から高さ10〜40cmの花茎伸び、1〜3個の鱗片状の葉がつく。
   花序は長さ5〜15cmで白い毛があり、小さな花をらせん状につける。
   花は淡紅色、ときに白色で長さ4〜6mm。
   背萼片と側花弁は重なってかぶと状になる。唇弁は色が淡く、ふちに細かな歯牙がある。
   らせん状のねじれは、左巻き、右巻きのどちらもある。

   
                 【上の画像を拡大しました】        
 10.7.14 撮影
らせん状のねじれは、左巻き、右巻きのどちらもある
  
10.7.14 撮影
上の画像を拡大しました
10.7.14 撮影
背萼片と側花弁は重なってかぶと状になる】        
10.7.7 撮影
唇弁は色が淡く、ふちに細かな歯牙がある

撮影のとき雨がやんでいても、小さな花はどっぷりと水を含んでいますが、画像がなくて・・・。


※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。