8月20日 マツバニンジン


【@ 花が1つ咲いている2株を見つけました − 開花して数日経った株】
   11.8.20 撮影
   
     マツバニンジン〈松葉人参/別名マツバナデシコ〉(アマ科 アマ属) 花期は8〜9月。
   山のやや乾いた草原にまれに生える高さ40〜60cmの1年草。全体無毛。
   茎は上部で枝分かれする。
   葉は互生し、狭長楕円形で、長さ1〜3cm、3脈があり、先はとがり、
   基部は次第に細まり柄はない。
   花は淡紫色で直径約1cm、花弁は広倒卵形で長さ5〜6mm。 

   [山口県絶滅危惧TA類]

                      【A 今日、初めて花が開いた株】
                            11.8.20 撮影
                 ここには、花芽がついていない小さな株を含めると20株。

                     【@の花です − 角度を変えて撮りました】
                           11.8.20 撮影
                            【@の花です】
                           11.8.20 撮影
  乾燥した暑い日が続いた今夏、マツバニンジンが無事咲いているのが見つかって、本当に嬉しい。                 


※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。