8月14日 コアカソ 


【湿り気のある林縁でよく見られます】
   09.8.13 撮影
今年の開花確認は7月4日でした。
   
 コアカソ〈小赤麻/別名タニアサ〉(イラクサ科 カラムシ属) 花期は7〜9月。
山野に多い高さ1〜2mになる落葉小低木。雌雄同株。
枝は多数分枝し、株立ち状になる。
葉は対生。葉身は菱状卵形〜卵形で長さ4〜8cm、先は尾状に長くとがる。
雄花序も雌花序も穂状。枝の上部に雌花序、枝の下部に雄花序がつく。
 
                                         
 09.8.5 撮影
葉は対生

  
【上の画像を拡大しました】  
09.8.5 撮影
葉身は菱状卵形〜卵形で長さ4〜8cm、先は尾状に長くとがる

枝の上部に雌花序、枝の下部に雄花序がつく
09.8.5 撮影

【雌花序― 枝の上部で撮ったので・・・(自信ありません)
09.8.9 撮影
「枝の上部の花序には小さな雌花が集まってつく」

【上の画像を拡大しました】
 09.8.9 撮影

【雄花序 ― 枝の下部で撮ったので・・・(自信ありません)】
09.8.9 撮影
「枝の下部には雄花序がつく」

【上の画像を拡大しました】
 09.8.9 撮影

 日記に書いていないコアカソが気に掛かって、花序を何度も撮りましたが分かりません。
 これ以上頑張れそうにないので今年はこれで。

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。