2018年 7月7日  ジャノヒゲ



【@】
18.7.2 撮影

              ジャノヒゲOphiopogon japonicus〈蛇の髭/別名リュウノヒゲ〉
                         (キジカクシ科 ジャノヒゲ属) 花期は6〜8月。
            細い葉を蛇や竜のひげに例えたもの。
            ひげ根の一部が肥大したものを麦門冬と呼び、薬用にする。
            山野の林内に生える多年草。
            匐枝を出して増え、群生することが多い。
            葉は根生し、長さ10-20cm、幅2-3mmの線形。
            花茎はやや扁平で高さ7-15cmになり、
            白色または淡紫色の小さな花を総状につける。            
            種子は碧色で直径約7mm。

            ジャノヒゲ属:果皮が早く落ち、種子が果実のように見えるのは
            ヤブラン属と同じだが、花は下向きに咲き、花糸はごく短い。

             − 増補改訂新版「野に咲く花」 −

【@を拡大しました】
18.7.2 撮影
                                 
【@を拡大しました】
18.7.2 撮影

 7月7日現在、日記に使える画像がこれでなくなりました。
 降り続いた雨が上がり、点検入院していた私の『アイちゃん』が予定より早く帰ってきたので
 代車のガソリン車ではなく『アイちゃん』で、ルンルン気分で4日ぶりに秋吉台に向かいました。
 山口市と美祢市の境にある鳳翩山トンネルの手前、坂の登り口にガードがあり、
 「美祢市・萩市方面、全面通行止め」とありました。
 帰って検索してみたら、
 「435号 美東町大石:全面通行止め(崩土)」。
 今日で秋吉台を休むこと連続4日目。

 山口市でも市内全域に「避難指示」が出て、広報車が「直ちに避難してください」と。
 高台でも家の裏は平坦で、山水の流れも別方向に向かい、建物は頑丈。
 広報車の言うとおりに、雨の中を川の近くの低い土地にある地域交流センターへ40分歩いて行く?
 個々の判断で行動するしかないということですね。
 


※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP