2019年 9月9日  イヌトウバナ



【@林縁の溝のそばの群落で、毎年開花確認してきました】
19.9.9 撮影

            イヌトウバナClinopodium micranthum var.micranthum〈犬塔花〉
                              (シソ科 トウバナ属) 花期は8〜10月。
           山地の木陰に生える多年草。
           茎は根茎から1本または数本出て、下部ははってしばしば発根し、
           上部は斜上または直立して高さ20-50cm、
           分枝し、まばらに毛がある。

           葉は5-20mmの葉柄があって卵形〜狭卵形、長さ2-3cm、幅1-2.5cm
           やや鋭頭、ややとがった鋸歯があり、両面にまばらに毛があって、
           下面には明らかな腺点がある。
           花期は8〜10月。
           輪散花序は茎頂や枝に断続的に並び、
           全体として長さ2-5cmの花穂をつくる。
           小苞は長さ1-3mmで萼よりも短い。
           萼は緑色で長さ4-5mm、開出する長い軟毛が多く、腺毛が混生する。
           花冠は白色で淡紫色を帯び、長さ5-6mm
           分果は長さ約0.6mm。
           北海道〜九州に分布する。
            − 改訂新版「日本の野生植物5」 −

【A茎は根茎から1本または数本出て、下部ははって、上部は斜上または直立
19.9.9 撮影
                                 
【B葉は5-20mmの葉柄があって卵形〜狭卵形、
19.9.9 撮影

【Bを拡大しました − やや鋭頭、ややとがった鋸歯があり
19.9.9 撮影

【C輪散花序は茎頂や枝に断続的に並び、全体として長さ2-5cmの花穂をつくる
19.9.9 撮影

【Cを拡大しました − 萼は緑色で長さ4-5mm、開出する長い軟毛が多く、腺毛が混生する
19.9.9 撮影

【D花冠は白色で淡紫色を帯び、長さ5-6mm
19.8.9 撮影

【E葉裏の腺点を『ネイチャースコープ ファーブルフォト』で撮影
13.9.15 撮影

【Eを拡大しました − 下面には明らかな腺点がある
13.9. 15 撮影


※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP