9月14日  イヌトウバナ



【@林縁の草むらで − そばにはヤブマメ・ノササゲ・ネコハギ・ラッキョウなど】
13.9.6 撮影

            イヌトウバナ〈犬塔花〉(シソ科 トウバナ属) 花期は8〜10月。
           山地の木陰に生える高さ20-50cmの多年草。
           葉は長さ5-20mmの葉柄があり、卵形または狭卵形で長さ2-3cm、
           裏面には明らかな腺点がある。
           花穂はやや短く、上部の各葉腋にも出る。
           花冠は唇形で白色にやや淡紫色を帯び、長さ6-7mm、
           下唇の中央裂片が大きい。
           萼は緑色で開出長軟毛が多い。
    
                         

【@を拡大しました − 花穂はやや短く、上部の各葉腋にも出る
13.9.6 撮影

【A洞穴近くの湿地で − そばにはケヤブハギ・キバナアキギリ・アキチョウジなど】
13.9.14 撮影

【B葉を】
13.9.14 撮影

【Aを拡大しました − 花冠は白色にやや淡紫色を帯び、下唇の中央裂片が大きい
13.9.14 撮影

【Aを拡大しました − 萼は緑色で開出長軟毛が多い
13.9.14 撮影


* * * * * * 9月15日:追記  * * * * *

【C葉裏の腺点を『ネイチャースコープ ファーブルフォト』で撮りました】
13.9.15 撮影

【Cを拡大しました − 裏面には明らかな腺点がある
13.9.15 撮影


    今後の目標を決めてはいたものの揺れ動いていましたが、つい最近になってはっきりと決め、
    それに向かって、今咲いている花を撮り歩いています。
    昨日は8GBのCFカードを使い切り2枚目を、今日も8GBをほぼいっぱい、
    お陰で日記の材料には苦労しません。
    こんな時は、何年も更新していない花を書くことにしていますので、
    今日の日記は、2005年に書いたきりだったイヌトウバナになりました。



※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。


次ページ

TOP