2014年 10月7日  イヌセンブリ



【@今日、開花確認 − 林で − 5つ咲いていました】
14.10.7 撮影

          イヌセンブリ Swertia.tosaensis〈犬千振〉(リンドウ科 センブリ属) 花期は10〜11月。
        センブリに似るが苦味がなく本物でないという意味。
        山の明るい湿地に生える高さ5-30cmの1年草。
        葉は長さ2-5cm倒披針形で、幅がセンブリより広く、先は鈍い。
        花は白色で淡紫色のすじがあり、色、大きさ共センブリに似るが、
        蜜腺の周りの毛が長く蜜腺がよく見えない。
        萼片は花冠と同長〜少し短い。



【A快晴ですが木漏れ日が当たる程度で…】
14.10.7 撮影
                                 
【Aを拡大しました − ここを見つけた友人が「私のイヌセンブリ」と呼んでいますが】
14.10.7 撮影
その気持ち、よく分かります。


【B秋吉台で最初に見つけたのは2003年でした。日当たりの良い湿地で今日1株開花】
14.10.7 撮影

【Bを拡大しました − 萼片は花冠と同長〜少し短い
14.10.7 撮影

【C − Bを角度を変えて撮りました − 今年は11株確認していましたが、草刈りに遭って、3株に】
14.10.7 撮影

【Cを拡大しました − 蜜腺の周りの毛が長く蜜腺がよく見えない
14.10.7 撮影

昨年は乾燥した猛暑の夏だったためか、ここでは1株しか生えませんでした。
今年は刈られてしまいましたが、11株生えましたから、ただ『嬉しい』の一言です。


時々「もうやめようか」と思うこともありましたが、こんな可愛い花を撮っていると、「もっともっと続けよう」と、
また元気を取り戻しました。


※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP