6月27日 イヌクグ


【@昨年と同じ場所、オートキャンプ場内の草地で】
12.6.27 撮影

     イヌクグ〈犬莎草/別名クグ〉(カヤツリグサ科 カヤツリグサ属) 花期は6〜7月。
    暖地の海岸の日当たりのよい草地に生える高さ30〜80cmの多年草。
    茎の基部は暗褐色の古い葉鞘に包まれる。
    葉は幅3〜6mmの線形で、根元に数個集まる。
    茎の先に葉と同形の苞が3〜5個あり、その間から10個ほど枝を出し、
    多数の小穂がブラシのように開出してつく。
    枝は長短があり、しばしば短くなって、全体が頭状に集まる。
    小穂は長さ4〜5mmの円柱形で、1〜2個の小花がつく。
    鱗片は長さ約3mmの長楕円形。柱頭は3個。

                         
           【@を拡大しました − 多数の小穂がブラシのように開出してつく
                         12.6.27 撮影
             「小穂は長さ4〜5mmの円柱形で、1〜2個の小花がつく」

                           【A】
                         12.6.27 撮影
                   【Aを拡大しました − 柱頭は3個
                         12.6.27 撮影
                        【B花が終わった株】
                         12.6.27 撮影                         
【Bを拡大しました】
12.6.27 撮影

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。