5月15日 ハリエンジュ


カルストロードをAQUAで走っていて、白い花がたくさん下がった高さ7〜8mの木が目に入りました。
引き返して撮り帰ったら、ハリエンジュでした。 10年以上乗っていたRAV4からは見えない角度。
4月末にAQUAに乗り換えて、フロントガラスが低い位置から広く上方まで見える仕様のお陰です。

【@車道から全形が見えるというのに】
12.5.15 撮影

      ハリエンジュ〈針槐/別名ニセアカシア〉(マメ科 ハリエンジュ属)花期は5〜6月。
     北アメリカ原産の高さ15mになる落葉高木。
     日本には明治初期に渡来。各地に広く植えられ、また野生化している。
     樹皮は淡褐色。縦の深い割れ目が目立つ。
     枝はもろく、太い枝でも折れやすい。はしばしば托葉が変化した刺がある。
     葉は長さ12〜25cmの奇数羽状複葉。
     小葉は3〜9対あり、長さ2〜5cmの楕円形。先端はわずかにへこみ、微突起がある。
     本年枝葉腋に長さ10〜15cmの総状花序を垂らし、
     長さ1.8〜2cmで芳香のある白い蝶形花を開く。
     萼は鐘形で浅く5裂する。
     豆果は長さ5〜10cmの線状長楕円形。  


                       【A樹皮は淡褐色
                         12.5.15 撮影
                【Aを拡大しました − 縦の深い割れ目が目立つ
                         12.5.15 撮影
                   【B枝はもろく、太い枝でも折れやすい
                         12.5.15 撮影
           【Bを拡大しました − 葉は長さ12〜25cmの奇数羽状複葉
                         12.5.15 撮影
                「本年枝葉腋に長さ10〜15cmの総状花序を垂らし」
                                 
【C長さ1.8〜2cmで芳香のある白い蝶形花を開く
12.5.15 撮影
                                             
きょう5月15日は私の誕生日。
今年また一つ歳を重ねましたが、秋吉台から特別のプレゼントをもらいました。
たまにこんなことがあるので、秋吉台を歩くことをやめる気にならないのかもしれません。

緑がきれいな今、私は絶好調。毎日がとても楽しく、幸せをかみしめています。
 
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。