ハナトラノオ Physostegia virginiana Benth.〈花虎の尾/別名カクトラノオ〉
(シソ科 ハナトラノオ属) 花期は8~12月。
花穂を虎の尾に見立てたもの。
別名は茎が角ばることによる。
北アメリカ原産。観賞用として栽培される多年草。
茎は直立し、高さ30-100cm、全体ほぼ無毛。
地中につるを伸ばして繁殖する。
葉は柄がなく対生し、規則正しく十字状に並び、厚く、長さ4-12cm。
茎頂に長い花穂を出し、淡紅、紫紅、白色の唇形花を密につける。
【①を拡大しました - 近年はこの場所で開花確認しています】
17.8.7 撮影
【②茎頂に長い花穂を出し、淡紅、紫紅、白色の唇形花を密につける】
17.8.7 撮影
【②を拡大しました - ちょうど8月の月遅れのお盆の頃が最盛期】
17.8.7 撮影
【②を拡大しました - 盆花としても使われてきました】
17.8.7 撮影
※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています。
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。


|