2014年 7月30日  八方尾根へ



白馬での2日目は、北アルプス白馬連峰の唐松岳(2,696m)付近の稜線から延びる八方尾根へ。
ゴンドラ〜リフト〜リフトを乗り継いで、八方アルペンラインの終点に着き、
そこから八方尾根自然研究路を歩き、八方池(標高2,060m)までの高山植物を楽しみました。


【@鎌池湿原から−長野オリンピック、アルペン会場でした − 『FUJIFILM X20』でKさん撮影】

[池に写っている正面の山は、左から白馬槍鑓ケ岳・杓子岳・白馬岳で、白馬三山と呼ばれています。]
                                                      (by MAKIKOさん)

                                                            
【A八方尾根自然研究路のそばには雪渓の名残が − 『FUJIFILM X20』】

                                 
【B礫地や岩場に咲いている花が多く−ハッポウウスユキソウ−『EOS-1Ds MarkV』】

【Cミヤマムラサキ − 『EOS-1Ds MarkV』】

【D下の樺(標高約2200m)付近から − 『EOS-1Ds MarkV』】

【Eもう少し進んだ所で八方池が見えました − 『EOS-1Ds MarkV』】

【Eを拡大しました−左部分】
14.2. 撮影

【Eを拡大しました−中央部分】

【Eを拡大しました−右部分】

【F飯森神社の奥社 − 『EOS-1Ds MarkV』】
14.3. 撮
【G帰り道はお花畑を見下ろして…『EOS-1Ds MarkV』】
14.3. 撮影
【Hピンクの花はハクサンフウロ − 『EOS-1Ds MarkV』】

これから、八方尾根で見た花を順にブログにまとめます。
集中してまとめる時間がなくて遅れますが、私自身の記録でもありますから、必ず最後までやるつもりです。



次ページ

TOP