グンバイナズナ〈軍配薺〉(アブラナ科 グンバイナズナ属) 花期は2~4月。 果実の形が軍配に似ていることによる。 畑や田のあぜ、草地などに生える高さ10~60cmの多年草。 全体にやや粉白を帯びる。根生葉は広いへら形で、花期には枯れる。 茎の下部の葉は倒被針状楕円形で浅い鋸歯がある。 上部の葉は細く、基部は茎を抱く。 花は白色で直径4~5mm。 果実は扁平な円形または倒卵状円形で長さ1.2~1.5cm。 ふちに広い翼があり、先端がへこんで軍配形になる。
【②右端の株 - ナズナ?グンバイナズナ?】
13.2.9 撮影
【①を拡大しました - 一番高い株に軍配が付いていました】
13.2.9 撮影
ということは、1月には開花していた? グンバイナズナは寒さに強い?
【③目の高さの位置にしっかりした株が - 栄養と水分がたっぷり?】
13.2.9 撮影
【③を拡大しました】
13.2.9 撮影
* * * * * おまけ * * * * *
【③きょう撮ったナズナ】
13.2.9 撮影
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

 |