2016年 2月29日  何でしょうか?



【@2月3日、2ヶ所の麦畑の中で、ノボロギクと一緒にたくさん生えているのを見つけました】
16.2.3 撮影

【A昨日、根生葉と分かる葉を撮りました。セリ科と思われます。】
16.2.28 撮影
                                 
【Aを拡大しました − 全体無毛で、葉は3回羽状複葉。小片は厚く、糸(針?)状】
16.2.28 撮影

* * * * * ノラニンジンは? * * * * *

【B】
12.6.28 撮影

【Bを拡大しました − ノラニンジンは茎に毛があります】
12.6.28 撮影

【Cノラニンジンの茎葉を】
12.6.28 撮影

【Cを拡大しました − ノラニンジンの葉軸にも毛があります】
12.6.28 撮影

【Cを拡大しました − 葉の小片は平らで、糸状や針状ではありません】
12.6.28 撮影


『日本の野生植物』『日本の帰化植物』『原色牧野植物大図鑑』『日本帰化植物写真図鑑』の
セリ科を調べましたが、分かりません。
これから生長し、花が咲いたら分かると思われますが、麦が刈られる前に分からないと…。
麦畑でノボロギクと混生しているので、外来種と思うのですが、
今、一番近いと思っているのが、イトバドクゼリモドキで、花期は夏〜秋。


次ページ

TOP