10月1日 エコツアー & キクアザミ


秋吉台エコ倶楽部担当の「秋吉台地域エコツアー」を行い、4名が草原〜林のコースを案内しました。

   11.10.1 撮影
   
今年は同じコースを季節を変えて4回行う計画でしたが、2回目の5月が台風による雨のために中止、今回が半年ぶりの実施となりました。
参加者24名に取材2組と市職員が加わり、総勢31名。
皆さん、熱心に説明を聞かれ、賑やかながらも整然とした、楽しいツアーができたと思っています。
私たちのグループのインタープリターは、多賀谷三枝子・宮田文子・西尾良司・中沢妙子の4名。
それぞれの個性を生かした解説をして、自分たちも十分楽しみました。 (撮影は西尾さん)

                       
                           11.10.1 撮影
                      
                          11.10.1 撮影

             次回は11月5日(土)。ただ今参加者募集中です。
             皆さまの参加申し込みをお待ちしています。

                        
* * * * * * * * * *

         
 キクアザミ〈菊薊〉(キク科 トウヒレン属) 花期は9〜10月。
         日当たりのよい山地の草原に生える高さ30〜120cmの多年草。
         根生葉や茎の下部の葉は長柄があり、葉柄は長さ5〜20cm。
         葉身は卵形で長さ7〜18cm、羽状に浅〜中裂し、堅い。
         茎の上部の葉は狭く小さく、無柄で、基部が沿下しないので茎に翼はない。
         頭花は散房状につくが、花柄は短い。
         総苞は長さ12〜13mm、総苞片は5〜7列で、
         最外片は長楕円形または卵形で、先は急に短くとがる。
         花冠は長さ11〜13mm。

         [山口県絶滅危惧TA類]
 
                   【草原で、今年も無事咲き始めました】
                           11.10.1 撮影
                       【上の画像を拡大しました】
                           11.10.1 撮影
                   
葉身は卵形で、羽状に浅〜中裂し、堅い
                           11.9.25 撮影
                   【頭花は散房状につくが、花柄は短い
                           11.10.1 撮影
                        【上の画像を拡大しました】
                           11.10.1 撮影
                      

 撮影は夕方4時半を過ぎていたので、赤い夕日の光線を覚悟していましたが、自然に近い花色に写っ
 ていました。
 カメラの力なのでしょうか???

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。