2015年 6月22日  アシカキ



【@ため池で】
15.6.22 撮影

        アシカキ Leersia japonica〈足掻き〉(イネ科 サヤヌカグサ属) 花期は7〜9月。
       全体にざらつき、素足で水に入ると、よく足をひっかくことによる。
       海岸近くの湿地や水田など、浅い水中に生える高さ30-50cmの多年草。
       葉は長さ5-15cm、幅5-8mmの広線形。
       花序は長さ5-8cm。
       花序の枝は斜上し、ほとんど基部から先端まで小穂をつける。
       小穂は長さ4.5-6mmで、ふちには白色の長い剛毛がある。
       雄しべが6個あるのが特徴。 


【A年々広がってきています − 水深が浅いところで】
15.6.22 撮影
                                 
【B花序は長さ5-8cm
15.6.22 撮影

【Bを拡大しました − 花序の枝は斜上し、ほとんど基部から先端まで小穂をつける
15.6.22 撮影

【C小穂は長さ4.5-6mmで、ふちには白色の長い剛毛がある
15.6.22 撮影

※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP