11月30日 アキノキリンソウ


【@林縁で】
   11.11.30 撮影
   
      アキノキリンソウ〈秋の麒麟草/別名アワダチソウ〉(キク科 アキノキリンソウ属) 
                                           花期は9〜12月。
     黄色の花をベンケイソウ科のキリンソウに例えたことによる。
     日当たりのよい山野に生える高さ30〜80cmの
多年草。
     根生葉は普通花期には枯れてなくなる。
     茎葉は長さ7〜9cmの卵形〜卵状楕円形で、基部は細くなって葉柄の翼に続く。
     頭花は黄色で直径1.3cmほど、枝先に散房状または総状につく。


                       【@を拡大しました】
                        11.11.30 撮影
                          【A林縁で】
                        11.11.30 撮影
                        【Aを拡大しました】
                        11.11.30 撮影
               【B林縁で − まだつぼみがたくさんついた株も】
                        11.11.30 撮影
                         【Bを拡大しました】
                          11.11.30 撮影
      「茎葉は長さ7〜9cmの卵形〜卵状楕円形で、基部は細くなって葉柄の翼に続く」                     

                         * * * * * おまけ* * * * *

       きょうは気分を変えて、通ったことがない(車では軽トラまでしか通れない)山道を
       台上から集落に向かって下りてみました。(アキノキリンソウは、ここで撮りました)

 
             【あちこちに小さな湿地があって、リンドウが咲いていました】
                          11.11.30 撮影

        【近くにニシノオオタネツケバナがまだ(もしかして、もう?)咲いていました】
                          11.11.30 撮影

            【アキグミの赤い実 − 大きな木に、実が3つだけ残っていました】
                        11.11.30 撮影
                           

                     【カキ − 今年は生り年でした】
                          11.11.30 撮影

             ここには、また是非、季節を変えて来ようと思いました。

                         
 * * * * * * *

 近ごろ、「身の回りをスリムに、コンパクトに」を心がけていますが、今日、買い物をしました。
 アクアG。 カタログでの購入でした。 現物が手元に届くのは来年5月らしい。


※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。