【②何年か前に来た場所で、オオアリドオシが赤い実をつけていました】
【③林道をそれ、始めて来た道ばたでミツマタが!】
【④山奥の藪の中で、昔植えられたミツマタを見つけ、何年か通いましたが、もう10年以上も見ていません】
【⑤昨年の古い葉が付いたままの個体もあります】
【⑤を拡大しました】
【⑥開花は3月ですよね? また来ます!】
【⑥を拡大しました】
来た道を、分岐を間違えないように引き返してスタート地点まで戻り、
別の林道を真冬のサワギクのドリーネに下りて、今日の小冒険を終了。
なんたって方向音痴に自信があるたこさんなので、
クマはいないにしても、どこにイノシシが潜んでいるか、ドキドキしながら進みましたが、
久しぶりに気持ちが弾みました。
明日はどこにしようか・・・。
※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名にして、
学名は、改訂新版「日本の野生植物 1~5」 によります。
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。
|