2019年 3月22日  オトメスミレ



【@ここのをオトメスミレと同定した13年前から、積もった落ち葉を取り除いてきて】
19.3.22 撮影

         オトメスミレ f.purpurellocalcarata 〈乙女菫〉(スミレ科 スミレ属) 花期は3〜4月。
        タチツボスミレの白花品で、唇弁の距に紫色が残っているもの。
        牧野富太郎が箱根の乙女峠で発見したもので、各地で見つかっている。

【A今年の開花確認は今日3月22日、3株が開花していました】
19.3.22 撮影
                                 
【Aを拡大しました − タチツボスミレの白花品で、唇弁の距に紫色が残っているもの
19.3.22 撮影

【B − Aを別の角度から】
19.3.22 撮影

 、
 ここは林道わきの斜面なので、開花時期の前に落ち葉を取り除いてやらないと、
 花が咲かないのです。

 駐車場から一番遠い所に咲くオトメスミレのために、往復1時間半は負担に感じたことも
 ありました。
 あと何年できるのでしょう。



※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP