4月8日  オキナグサ



エコツアー “春の花を楽しもう!” を4月13日・14日に行うための下見をしました。
一昨日・昨日に仲間とやる予定でしたが、強風と霰混じりの雨という悪天候のため中止。
きょうは一人で、ツアーコースのオキナグサをひたすら探しました。

減り続けているオキナグサ、今年は特にひどく、コースを4時間探して、見たのは9株。
13日のお客様は県外の団体で、自然に咲いているオキナグサが主目的のため、
なんとしても、きれいに咲いているオキナグサを見ていただきたいのです。それにしても、
エコツアーの計画表は山焼き前の1月に提出しますから、賭のようなものですよね。

【@】
13.4.8 撮影

        オキナグサ〈翁草〉(キンポウゲ科 オキナグサ属) 花期は3〜4月。
      果期の羽毛のかたまりのような姿を老人の白髪に見立てたもの。
      山野の日当たりのよい草地などに生える花茎の高さ30cmほどの多年草。
      全体に長くて白い毛が多い。
      根生葉は2回羽状複葉で長い柄がある。小葉はさらに深く2〜3裂する。
      花茎が高さ10cmほどになると開花し、茎葉は3個が輪生し、細かく切れ込む。
      花は花茎の先に1個つき、長さ3cmほどの鐘形。
      花弁はなく、暗赤紫色の萼片が花弁のように見える。
                         

【A】
13.4.8 撮影
【B】
13.4.8 撮影
【C】
13.4.8 撮影
【D】
13.4.8 撮影
【E】
13.4.8 撮影


※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。


次ページ

TOP