2016年 3月17日  ニリンソウ



【@今日、開花確認しました − 大きな群生地で5輪ほど開花】
16.3.17 撮影

           ニリンソウ Anemone flaccida 〈二輪草〉(キンポウゲ科 イチリンソウ属) 
                                               花期は3〜5月。
         2個の花をつけることによるが、1個のことも3個のこともある。
         山野の湿ったところに群生する高さ15-25cmの多年草。
         根生葉は長い柄があり、3全裂する。
         個裂片はさらに2裂し、裂片は羽状に切れ込む。
         茎葉は3個輪生し、無柄。葉の表面に白い斑が入るものが多い。
         花は直径1.5-2.5cm。花弁はなく、白色または淡紅紫色の萼片が花弁のように見える。
         萼片は普通5個、まれに7個ある。

【@を拡大しました − 花は直径1.5-2.5cm
16.3.17 撮影
                                 
【A白色または淡紅紫色の萼片は普通5個、まれに7個ある
16.3.17 撮影

【B4月中旬には花盛りに − 昨年は3月22日に開花確認】
15.4.16 撮影

* * * * * おまけ* * * * *

【Cホタルカズラがもう開花しました − 昨年は3月31日に確認】
16.3.16 撮影

【D開花している2つはどちらも虫に食べられていました】
16.3.16 撮影


例年より随分早く開花する花が多い中で、いつもより遅れている花もあり、
風雨が強くない日には、秋吉台を走り回っていますが、それができる体力・脚力に感謝しています。


※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP