2014年 6月10日  マツブサ



【@少しの風にも反応していつも揺れています − 林縁で】
14.6.9 撮影

        マツブサ Schisandra nigra〈松房/別名ウシブドウ〉(マツブサ科 マツブサ属) 
                                                  花期は6〜7月。
       傷つけると松やにのようなにおいがし、果実が房状につくのでこの名がある。
       山地に生える落葉つる性木本。雌雄異株。つるは左巻き。
       葉は短枝の先にまとまってつき、密に互生。
       葉身は長さ2-6cmの広卵形で、先は短くとがり、ふちには波状の鋸歯がある。
       葉柄は葉身の長さの半分以上ある。
       短枝から垂れ下がった長い柄の先に、黄白色の芳香のある花が咲く。
       花は直径約1cm。
       花被片は9〜10個で、全て黄白色の花弁状。
 
                         


【A今年はつるが2本下がっています】
14.6.9 撮影
                                 
【Aを拡大しました − 葉は短枝の先にまとまってつき、密に互生
14.6.9 撮影

【B短枝から垂れ下がった長い柄の先に、黄白色の芳香のある花が咲く
14.6.9 撮影

【Bを拡大しました】
14.6.9 撮影

【C】
14.6.9 撮影

【Cを拡大しました − 花は直径約1cm。花被片は9〜10個で、全て黄白色の花弁状
14.6.9 撮影

 この株に以前、実がなっていたのを見ているので雌花のはず。
 今日、何枚も花のアップ画像を試みましたがすべて不合格。そのうちに…。


※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名を書いています

※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。

次ページ

TOP