1月25日 海岸近くを散策しました


 きょうは、秋吉台で野草の達人にシダを教えてもらう予定でしたが、
秋吉台は一昨日からの雪が大分積もっていて、シダは雪に隠れているだろうと予定を変更、
友人に、「Yasukoさんをしのぶ会」に出席した野草の達人と一緒に、瀬戸内の海辺近くの山や神社、浜辺を案内してもらい、海岸近くの植物を見ることができました。
最後に宇部市の常盤公園一周6kmの散策道を歩いて、今日の観察会を終わりました。

【 ヒメユズリハ(トウダイグサ科 ユズリハ属) 】

   09.1.25 撮影
                                     
【 マルバグミ(グミ科 グミ属) 】
 09.1.25 撮影
 
  【 ハマニンドウ(スイカズラ科 スイカズラ属) 】  
09.1.25 撮影

【 さすが海近く、雪にぬれながらシハイスミレが咲いていました 】
09.1.25 撮影

【 ヒメヤシャブシ(カバノキ科 ハンノキ属) 】
09.1.25 撮影

【初めて見た木 ― ネズですよね】
09.1.25 撮影

ネズ〈杜松/別名ネズミサシ・トショウ〉(ヒノキ科 ビャクシン属) 花期は4月頃。
 日当たりのよい丘陵や花崗岩などに生える高さ17mになる常緑高木。


09.1.25 撮影

09.1.25 撮影

【 アツバスミレ(スミレ科 スミレ属) 】
09.1.25 撮影

【 アツバスミレの花も見られました 】
09.1.25 撮影

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 今日から、秋吉台日記がブログからホームページに戻りました。

 ホームページの容量が不足し、日記を書くために古い記事を広告付きの無料サイトに回してから書いていたのを見かねた友人が、3年前の4月、3GB無料のブログを入れてくれ、以来、容量を気にせずに書いてきました。

ですが、日記が手元に残っていないのが何よりも不安だったし、画像をたくさん使うと手間がかかる、ベースを作ってはめ込む方法がとれないなどで、書き上げるまでにホームページの3倍以上かかることから、このたび思い切って、容量が大きくて安いプロバイダーに変更しました。

今回は手続きや設定などに時間がかかって日記の立ち上げが遅れましたが、明日からは楽になるはずです。
これからも、よろしくお付き合い下さいますよう。

 
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。