5月2日  ヒメウツギ



【@確認しているのは、ひっきりなしに車が行き交うここ、県道脇の岩場だけです】
13.5.1 撮影

       植物名ヒメウツギ〈姫空木〉(スイカズラ科 ウツギ属) 花時は4〜5月。
      ウツギより小形なのでこの名がある。
      山野の岩上や石灰岩地に生える落葉低木。株立ちで高さ1.5mになる。
      葉は対生。葉身は長さ4〜8cmの長楕円状披針形〜狭卵形で、
      先は長くとがり、基部は広いくさび形〜円形。ふちには細かい鋸歯がある。
      枝先に円錐花序を出し、白色の花をやや下向きに多数つける。
      花は直径1.5cmほど。ウツギよりやや早く咲く。
                         

【@を拡大しました − 「ウツギより花が優しく可愛らしい」というのがピッタリか?】
13.5.1 撮影

【Aすぐそばを車が通るし、風は吹くし、日差しが強かったし…】
13.5.1 撮影

【Aを拡大しました】
13.5.1 撮影


※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。


次ページ

TOP