8月24日 アメリカアサガオ


【@農道わきで、図鑑で見ていた特徴ある葉を見つけました】
12.8.22 撮影

    アメリカアサガオ〈アメリカ朝顔〉(ヒルガオ科 アサガオ属) 花期は8〜9月。
    熱帯アメリカ原産の一年草。
    茎は蔓となって伸び、下向きの粗い毛が生える。
    葉は互生。葉身は広卵形、深く3裂(まれに5裂)し、長さ3〜8cm、幅3〜7cm、
    裂片の先は鋭くとがり、基部は心形、両面に毛が散生する。
    葉腋に花序を出し、1〜3個の花をつける。
    花柄は長さ0.5〜2cm、葉柄より短く、下向きの毛が生える。
    萼は鐘形で深く5裂し長さ約2cm、裂片は線形、開出した長毛がやや密に生える。
    花冠は漏斗形、長さ3〜4.5cm、幅約3cm、白色・桃色・紅紫色・青紫色などさまざま。
    
                         
    【A翌朝咲くつぼみは見えませんが、その日咲いた跡はあります − 何色だったのか?】
                         12.8.22 撮影
           【B今朝9時過ぎに来てみたら、ブルーの花が咲いていました】
                         12.8.24 撮影
        【Cしぼんだばかりの花は数個ありましたが、まだ開いているのは1つだけ】
                         12.8.24 撮影
      【D萼は深く5裂し長さ約2cm、裂片は線形、開出した長毛がやや密に生える
                         12.8.24 撮影 
                              
アサガオの白色以外の花は、しぼむと赤い色になりますので、どんな色なのか楽しみでした。
朝9時過ぎには花がしぼんでしまっているなんて、アメリカアサガオはしぼむのが早いのでしょうか? 近いうちに(刈られる前に)もっと早い時間に来てみたいと・・・。