| 【② コシアブラ Acanthopanax sciadophylloides 〈漉し油〉(ウコギ科 ウコギ属)】
 
 【③ イヌビエ Echinochioa crus-galli (L.)P.Beauv.var.crus-galli 〈犬稗〉(イネ科 イヌビエ属)】
 
 【④ クサギ Clerodendrum trichotomum〈臭木〉(シソ科 クサギ属)】
 
 【⑤ コヤブラン Liriope spicata L.〈小藪蘭/別名リュウキュウヤブラン〉(キジカクシ科 ヤブラン属)】
 
 【⑥ カラスウリ Trichosanthes cucumeroides〈烏瓜〉(ウリ科 カラスウリ属)】
 
 
 * * * * * 下の1種は齊藤さん確認(画像も) * * * * *
 
 【⑦ シロバナマンジュシャゲ Lycoris albiflora Koidz.〈白花曼珠沙華〉(ヒガンバナ科 ヒガンバナ属)】
 ※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名にして、
 学名は、改訂新版「日本の野生植物 1~5」 によります。
 ※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。
 
 
  
 
  
 |