【② ツユクサ Commelina communis 〈露草〉(ツユクサ科 ツユクサ属)】
【③ コミカンソウ Phyllanthus lepidocarpus〈小蜜柑草〉(コミカンソウ科 コミカンソウ属)】
【④ コクラン Riparis nervosa〈黒蘭〉(ラン科 クモキリソウ属)】
【⑤ アクシバ Vaccinium japonicum (ツツジ科 スノキ属)】
【⑥ ツボクサ Centella.asiatica〈壺草/坪草〉(セリ科 ツボクサ属)】
【⑦ アメリカネナシカズラ Cuscuta campestris (ヒルガオ科 ネナシカズラ属)】
【⑧ ヤマハギ Lespedeza bicolor var.japonica〈山萩〉(マメ科 ハギ属)】
【⑨オオハンゲ Pinellia tripartita〈大半夏〉(サトイモ科 ハンゲ属)】
【⑩アメリカノウゼンカズラ Campsis radicans (ノウゼンカズラ科 ノウゼンカズラ属)】
今日、母の13回忌法要を行いました。
午後から秋吉台のつもりでしたが、道路は車でごった返して、秋吉台におられるのは2時間…。
浅香さんが頑張ってくれているのが分かり、きょうの確認は浅香さんに、『おんぶにだっこ』。
浅香さん、いつもありがとうございます。
※ 2013年10月から、DNA分類体系準拠の新科名にして、
学名は、改訂新版「日本の野生植物 1~5」 によります。
※ 日記の花期は、私が秋吉台で調べてきたものを使用しています。
|